濃密な時

湯澤かよこ

2011年02月27日 02:51

なかなか濃密な時間を過ごしてる気がするこのごろ。

動いてるなぁ。でもまだまだやりたいこと、やらんきゃいかんこといっぱいあるんだけど。。。

でも充実感ある日を過ごせてるって思えるのはいいことやね。

今夜はちょっと疲れたのでこのブログ書いてとりあえず寝ます!

木曜。ラジオ、そのあとお疲れ会&頑張ろう会。

金曜。3月3日民放ラジオの日ということで各局、どこか学校に行ってラジオと絡んでもらおう!てな企画『ラジオがやってくる』で、今年はFM長野として、なんと私湯澤が、学校に行って合唱指導をします!ってことになりまして、今回は坂城町坂城中学校の合唱部にお邪魔してきました♪6人しか今のところいない合唱部を一緒に盛り上げたい!って思いまして、指導というか一緒に楽しく歌ってきました♪その模様は3月3日来週の木曜にO.A.しまふ!
可愛い6人。純粋でおもしろくて、w。2時間という短い時間だったけど皆一生懸命歌ってくれました!

スラックス。懐かしい、私の中学も9割の女子がスラックスでした。




土曜。今日ね。朝から上田で弟の引っ越しの手伝い。ホコリまみれになりつつ長野市へ。久しぶりに幼なじみっていうのかなぁ、カコちゃんと去年の夏ぶりの再会。娘っちが大きくなってた♪歯が8本も生えてた♪



そのあと、可愛くて明るいさゆりんと秋ぶりの再会。白血病と戦ってる彼女。会う度いっぱい笑って勇気もらって自分も頑張ろうって思える。刺激し合える仲♪元気でいてね。
夜は大井さん早苗さんの結婚式二次会で「雪に願いを・・・・」とリクエスト頂いた「Ring」歌ってきました♪
結婚式で歌わせてもらうこと増えてきてるけど、やっぱイイね!!
それぞれのカップルがそれぞれの形で幸せそうにしている姿を目の前に歌うのは、自分も幸せな気持ちになるしありがたいです♪

そうそう!今日であった素敵なカフェがあるんですよ。
さゆりんが連れてってくれたんだけど、写真撮ってくるの忘れちゃった。。。

名前は『ずくなし』=(長野の方言で“なまけもの”って意味です)

http://shop.asama-de.com/b/zukunashi/

素材にこだわったオーガニックカフェ。スタッフのみえさんも集まってくる人たちも、ミュージシャンもみーんなあったかい人ばかりだった。楽しかったなぁ。珈琲もケーキもおいしかった。






いろんな人といっぱいお話をする日々。

人の中に入っていくこと、パワーが必要だったりもするけど、でも、本当はそれ以上にパワーをもらってる。

幸せ疲れ。

心は元気になってく。

悩むときも、辛いときも、元気なときも、一人じゃなくて人に積極的に関わっていくことが大切なんだよなぁ。

人は人の中でしか磨かれない。