Blog

Blog

Blog

Blog

Blog

引っ越し

2010年10月30日 23:28


台風はどうやら東京をもう通りこして大分北の方まで行ったみたいですね。

結構激しく降っていた雨もピタリと止み、

今はぬるい強い風が吹いているだけです。

奄美で暮らす方々が心配です。

大雨の災害のあとの台風。台風には罪ないけど、ひどいって思ってしまう。

一日も早く奄美大島が元気になってくれることを祈ります。

さて、

実はそんな中、

私は引っ越しを企てていたのです。今日。

でも、朝、やっぱり今日は辞めておこうってことになり、

明日またリベンジします。

また夜は天気が怪しいようなので、朝から始めて昼に終わらせる計画です!

引っ越し先は今住んでるアパートの徒歩5分くらい離れた場所。チカッ!!

でしょ?

だって今住んでいる場所が好き、ってか住んでる人たちが大好きだから♪

東京はクールな人が多いと思っていたけど、そうでもないんだ本当は。

みんな同じ人だもの。

心を開き合えば分かり合えるのです。

ここに住む老若男女の友人。

引き続きお世話になります♪


あなたは自分の住む町、好きですか?

新曲FREE DOWNLOAD開始!!!!!!!

2010年10月28日 22:57

ここ何回もブログでも書いていますが、

FM長野のリスナーの皆さんの諏訪湖にまつわる恋愛エピソードをもとに

私が書いたLOVE SONGがなんとっ!!!!!

今日から


期間限定でFREE DOWNLOADできることになりました!!!


曲のタイトルは


『Ring』


です!!!

諏訪湖を囲む街の光が輝く指輪のようにも見えるし、

Ringという英語の意味の中には「鳴り響く」という意味もあります。

だから、

諏訪湖に訪れる恋人達にこの歌が響き渡り、

またそこに訪れた時に思い出してもらえるような曲になったら嬉しいなという私の願いもこめてつけました。

是非、ダウンロードして聴いてみてください!!!

ダタだからね!!

無料だからね!!

すごいね!!!!♪

このFM長野のページからダウンロードしてくださいね♪


http://www.fmnagano.co.jp/whatfmn/echoes/lovesong/


長野県外の方も、県内の方も、これを聴きながら是非諏訪湖をたくさんの方に訪れて頂けたら、幸いです。

らぶ そんぐ

2010年10月25日 01:39

らぶしてますか?

恋してますか?

いいわよね〜恋って〜♡

いちゃいちゃしたり、いちゃいちゃしたり。w

秋だもの。寒くなってきたもの!人肌恋しい季節じゃないっ♪

飢えてるわけではありません!



恋愛は人生の大事件。

周りのたくさんいる人の中で、思い合える相手に出会えるって思うとまじすごいことですもんね。

奇跡よ!

恋に限らず、出会う全ての人に対してそう言えますよね。

日々奇跡の連続。

ラブとは相手を思うこと。

はい。ひとしきり湯澤のラブの価値感について語らせて頂きましたが。w





リスナーさんと作ったラブソング。

前回の日記にも書きましたが、このラブソングというのは、FM長野リスナーさんから諏訪湖にまつわる恋愛エピソードを募集して、

そのエピソードを私が読ませてもらい、それをもとに作った曲です。

すごい貴重な経験をさせてもらったと思います。

頂いたエピソードは全部もちろん本当にあったことだし、

諏訪湖のまわりで起きた起きているたくさんのラブストーリーをどうやって形に歌にしたらいいんだろう?

簡単にウソみたいな妄想だけのペラペラな事書けないし。

だって、初めて手をつないだり、プロポースしたり、結婚式をしたり、その方たちにとっては人生の大事件でしょ?

それを考えたら結構プレッシャーも感じました。大事な思い出を曲にするってめちゃ責任重大やん!って。

エピソードを何度も読み直して、想像して、実際諏訪湖に行って肌で感じたものを思い起こして、なんとか作り上げました。

タイトルは。。。

はい。それは次のエコーズ木曜日で発表することにしましょ♪w

だから聞いてね♪♪

そしてさっそく先日23日に諏訪湖SAでラブソングをお披露目して参りました。

来てくださった方!本当にありがとうございました!!!!

初めてキーボードで弾き語りしましたが。。。はい。ガチアガリでした。

歌うことと、鍵盤をたたくことを同時にやることがこんなに難しいとは。。。

まだまだ修行が足りませんが、皆さんには良かったよ〜と温かい励ましの言葉を頂き、

お世辞にもいいものをお見せできなかったけれど、

必ずこれからそれにお応えしていけるように、頑張ります!!

これからまたこのラブソングをいろんな形で聞いてもらえそうなので、

是非聞いてくださいね!!(>_<)♪




この日もたくさんのカップルが訪れてました。

天気が良かったから昼間も、空も街もきれいに鏡のように湖に映って見えたし、

夜も湖を街灯の光が囲っている姿、とてもロマンチックでキレイでした。

ファミリーで来てくれた人も多くて、

ほんとにLOVEに溢れていました。

大切な人と一緒に見る諏訪湖の景色、ずっと焼き付けておいて、

そして、また訪れた時にその気持ち思い出しましょ♪

思い出の地があるっていいね。



LOVE = PEACE!!

じゃじゃんっ♪♪

2010年10月12日 05:38



ついにレコーディングしました!!!

諏訪湖LOVE SONG!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!icon06face03

普段使っていないBLOGの絵文字も使っちゃうくらいテンション上がってますicon14icon14icon14

この曲できてから移動中も、家に帰ってきても、そして寝る前も何度もリピートして聴いてます♪

サビがほんとぐっとくるんですよ!!自分でも聴いていて泣きそうになりますicon12

“I'm happy”でもお世話になった、島裕介さんのアレンジがまた素晴らしくて!

早く皆さんにお届けしたいです♪

ドキドキface01

これも全て、

諏訪湖サービスエリアが丁度去年の1年前に恋人の聖地に認定され、

そのイメージソングを作ってほしいとのお話をもらい、

FM長野のリスナーさんから諏訪湖にまつわる恋愛エピソードの応募を頂き、

現地諏訪湖に一人で訪れ探索し(笑)、私がそこからイメージを膨らまし、

いろんな方に楽しみにしてるよって声をかけてもらいながら、応援して頂きながら、

作ることができた、皆さんのおかげでできた曲なんですよね!!!

だから思い入れもできた喜びもひとしおですface09icon12

本当に応募して頂いたエピソードぜーんぶ素晴らしくて感動的で、読んでいて自分もドキドキしたり、うるうるしたり。

諏訪湖でデート、花火、プロポーズ… たくさんの恋人達が訪れその数のストーリ−が生まれているすごい場所なんだなぁと感じました。



このLOVE SONGもそんな皆さんに愛される曲になることを心から願います。

恋人の聖地にて初お披露目ライブしますので是非お越し下さい♪

秋の色づき始めた山と諏訪湖を眺めながら皆さんと素敵なひとときをシェアできたら幸せです。

またそこから、この曲が皆さんの大好きな人との思い出の曲となって育っていってくれたら本望です。

【諏訪湖サービスエリア 恋人の聖地1周年記念】

10/23(Sat)

諏訪湖サービスエリア ☆上り線(東京方面)☆

LOVE SONG LIVE 14:00〜 & 17:00〜

その他、記念写真プレゼント、おみくじメロディーコンテストetc...



I hope I see your many smiles thereface01

w/MUCH LOVEicon06

初Echoes!!

2010年10月08日 04:39



ちゃっす!!!

こんばんは!!!

秋の夜長を鳴き通す〜♪湯澤です♪ うるさそう。w

はい、今日は今月から始まった新番組『Echoes』 木曜日初ON AIRでした〜!!

始まる前から緊張して。。。終わりまで緊張して。。。東京へ帰るあずさの中でもまだどきどきしてたっていう、初回でした。

先月までの番組は一人でしゃべってたのが、今度は、もう12年夕方の番組を担当してきている田中利彦アナが一緒ということでめっちゃ心強い!!!

緊張しつつもスタジオの中はぴりぴりよりも楽しい雰囲気でした。

基本、田中さんも私もかなり楽観主義!wなので最強ポジティブコンビだと思います♪

これからはエネルギッシュで、あったかくて、たまにアツくて、前向きな放送ができたらと思っています!

よろしです☆

では、

明日はついにLOVE SONGレコーディングして参ります!!

そしてそして!!

そのLOVE SONGを、なんとお披露目ライブという形で皆さんに聞いてもらえることになりました!!!!

10/23(日) 14:00 &17:00

諏訪湖サービスエリア(上り線)にて!!!


楽しみにしててください!!!

いや〜サービスエリアでのライブってなかなかないですよね?!

そうなんですよ!!

なんでそうなったかって、この諏訪湖SA上りから眺めるの諏訪湖が最高なんです!!!

だからだから美しい湖の絶景を見ながら、聞いて頂きたいのです♪

もしよかったらカップルで、そしてあなたの好きな人と来てください♪

もちろん一人でも、友達とでも、楽しみに来てください♪他にも楽しいイベントもありますので♪



てなわけで、あーーーーーー歌詞最後まで直してたらこんな時間やん!!!!!!!!!!!!!

がんばります♪


ほな!!

GOOD NIght!

あ!!最後に、そうなんです!!!ナガブロでなんと、このブログがなんとまぁ、アクセスランキング9位に入ってました!!!このブログを見てくださっているアナタ!!!本当ありがとうございます☆
これからもできるだけ更新していきますからねっっっっicon06


LOVE YOU!!!!!!!!!!!!!

きのこ

2010年10月05日 23:05



先日知り合いの方からお裾分けしていただいた、

とっても立派なきのこを母がさっそくきのこ汁にしてくれました!

「キノコ」って片仮名で書くとなんかあんまりおいしくなさそうな感じがするのはなんでだろ?

毒キノコって感じがする。w

そう感じるのは私だけでしょうか?

なめこを5倍くらいした大きさで、味はなめこ。

なんてきのこだっけな?名前忘れてしまったんですが。

森の香りがぷんぷんしておいしかった〜!!!

秋の味覚に感謝!!

次ぎは秋刀魚だな!!

でも今年はあまり獲れないようで。。。

貴重な秋刀魚。そう思うと余計に欲してしまう、、、。

秋楽しんでますか?

さて、あさってはついに新番組"Echos"の初回!!!

なんか緊張するな〜!!(>_<) でも田中のアニキが居るから心強い☆

そして例のLOVE SONGもレコーディングしますついに!!!

さぁぁぁ、ドキドキが詰まっている今週。

うまくリラックスしながら、良いものを作っていきます!!!

い~な~

2010年10月02日 13:20

秋晴れってなんて気持ちいいんでしょう。

私今地元の伊那にいます。東京より最近長野県にいることが多いなぁ。でも嬉しい。地元でお仕事できることは、本当にありがたい。

外にでると、もうだいたい稲刈りが終わっていて、黄金色の裸んぼうの田んぼがずらっと続いていて、今日は天気がいいし日差しがあったかいし、昔懐かしい夢をお昼寝したら見たし。田舎の秋、気持ちいいものです。

さてそんな今夜は、
伊那でライブ致します(^◇^)┛

ide:realism presents
[UNIVERSE vol.9]

10.2(SAT)
@伊那GRAMHOUSE

OPEN 18:30
START 19:00

ADV&DOOR 2000yen/2500yen
※チケット代には1Drinkが含まれています♪
※高校生以下はドリンク無しで1000yen!!

【ACT】
漂流ワゴン(from東京)
湯澤かよこ(from長野)
MASA (ex.Coccas)
Organic Jives
【Agitat DJ】
ORIHASHI EIICHI(BLACK SUMMIT)

[問い合わせ]
0265-73-6923(GRAMHOUSE/ANNEX共通)
http://www.gramhouse.net/pc/top.htm






ちなみに湯澤かよこの出演は20:40~21:15予定です♪♪

ギターのオサカミツオくんをお迎えし、アコースティックライブお届けします!

あと、この前のコメントで場所のお問い合わせがありましたが、伊那のアピタわかりますか?アピタの向かい側に文正堂(スポーツ店)があります、その地下でございます(o^∀^o)


ではっ♪お待ちしてますっo(^-^)o
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 100人

▲PAGE TOP