Blog

大鹿村ええとこ〜♪

2014年10月27日 10:09

まずは…




じゃじゃーーーーーーん!!!!

本日中に大事なお知らせがあります!!!!

Please Check It Out♪♪













こんにちは!!

すっかり秋。冬の始まりも感じ始めるこの頃。お元気ですか?

土曜日は秋をまた満喫した大鹿村での”大鹿クラフト”で歌わせて頂きました♪

伊那でオサカミツオくんと待ち合わせて高遠、長谷を通って、山道をくねくねと山を越えて向かいました。

その道中すんばらしい紅葉で車中からずっとカメラを向けていました。


大鹿村ええとこ〜♪


紅葉のトンネルをいくつもくぐり抜けて開けたところが大鹿村。

のどかで空気が美味しく、山と共に生きている村。

”日本で最も美しい村”にも選ばれています。

大鹿クラフトの会場大西公園はこんな感じ。


大鹿村ええとこ〜♪

大鹿村ええとこ〜♪

大鹿村ええとこ〜♪

大鹿村ええとこ〜♪


場所+素敵な雰囲気作りをされていてテンション上がります♪♪♪

こんな絶景の中で歌えるなんてまた幸せ〜♪

「信濃の国」
「Beautiful World」
「Dream」
「morning song」
「ひらひらめく光」
「Lesson」
「愛のうた」
「The Sun inside me」


大鹿村ええとこ〜♪


遠方からも応援に大鹿村まで来てくださった方も居ました。

感謝ですね。


最後タテタカコさんのステージにのせて頂いて、出演者みんなで「上を向いて歩こう」をレゲエアレンジで盛り上がりました♪♪

そしていつもみっちゃんありがとう!!!♡


大鹿村ええとこ〜♪

大鹿村ええとこ〜♪

大鹿村ええとこ〜♪






先週は信州のあちこちに行って長野県の大きさも感じたけれど、行くところそれぞれの美しさにいつも癒されて

やっぱり長野はええとこだなと確信を持つ音楽旅でもありました♪


さぁ今週はレコーディングWEEK頑張るぞ!!





★おまけ★

また母とやっちゃいまいした…。
どっちが私でしょうか?

大鹿村ええとこ〜♪
大鹿村ええとこ〜♪






この記事へのコメント(3)
塩尻のタンケ
| 2014年10月27日 10:29
大鹿村までの国道152号線は、酷道152号線と呼ばれるほどの大変な道ではありますが、それを乗り越えて行くからこそ、別世界に行ったような不思議な感覚があるのかもしれません(^_^;)
ましてや紅葉のベストシーズンですからなおさら夢の世界に迷い込んだようでした。
このような信州の大自然の中で、ライブが聴けるなんて、本当に、長野県民になって良かったと思う瞬間です。
かよちゃんのライブでは、久しぶりに「ひらひらめく光」が聴けて嬉しかった!
実は、みっちゃんが「久しぶりなので忘れてしまった」と言いながら、一人、誰もいないベンチに座って、「ひらひらめく光」の伴奏を練習していたのを見てしまいました(笑)
顔出しは、上がママで、下がかよちゃんだと思います(^.^)
パンダのharuパンダのharu
| 2014年10月27日 11:11
大鹿村遠いです!f^_^;)
でも行って良かった(=´∀`)人(´∀`=)
湯澤さん、タテタカコさんとも素晴らしいステージでした。行きは美和ダム〜分杭峠で来ましたが、帰りはあの道を暗い中通る勇気が無くて、松川経由で帰りました。これまた遠い(笑)
でも、紅葉を見ながらお二人の歌声聴けただけでも行った価値はありましたよ(=´∀`)人(´∀`=)
クイズの答え、今回はチョット迷いましたが、下の写真に1票*\(^o^)/*
お祭りマー坊
| 2014年10月29日 00:28
大鹿村は、娘のバレーの新人戦と重なり行けませんでしたが、絶景の中、素晴らしいライブだったようですね!!

又の機会に行けるよう楽しみにしてます。

上が、お母さん・・下が、かよちゃんで!!(笑)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 100人

▲PAGE TOP