Blog

ありがとうMr.T

2015年03月31日 22:21

ありがとうMr.T



明日から4月。


みなさんいかがお過ごしですか?


それぞれの場所できっと明日から新しい始まりがあるんでしょうね。


私も明日からスタートします!!!!


その前に…やはりあの方のことblogにおさめておきたくて書きます。




FM長野で毎週しゃべらせていただいていますが、


そのきっかけをくれ、5年半私のお尻を叩き、たくさん曲を作るチャンスをいただき、


励まし、育ててくださった、「echoes」木曜日の相方の田中利彦さんが


先週の木曜日をもってDJを卒業されました。


これを聞いたのは2月頭ぐらいだったかな?


〝またお得意のドッキリでしょ?!〟


今でもそう思ってるんだけど(笑)


真剣な顔をして、まるで別れ話をされて、


私は理解したような顔をしながら、心では動揺して、


帰りのあずさでは、失恋で穴がぽっかり空いてしまったような気持ちで車窓から景色を眺めてました。


でも田中さんはこれからの人生をいろいろと考えた上で選んだ道だから


応援しようって決めて、最後までこのコンビらしくechoesやろうってね。


思い起こせば、田中さんから6年前ぐらい、


急に電話で「毎週長野来れる?」


私は二つ返事で「はい!!是非お願いします!」


そこからStep!って番組でしゃべらせていただくことに。


ラジオ初めてなのに、いきなり一人しゃべりで生3時間!!


こんなふうに勇気を持って私を起用してくれて、海におりゃーって放り込んでくれたから


スタッフやリスナーさんにしがみつきながらも、ここまで来れたし、ラジオやるのも聴くのも大好きになりました。


いろんなコーナーで曲も作らせてもらったし、FM長野のイベントで合コンのMCしたり、CDの制作も田中さんはプロデューサーみたいに関わってくれたし、


ラジオのパーソナリティーとしてのお仕事以外に、歌の道も大きく広げてくださいました。


だから今私はこうして歌いしゃべり続けられてるんだって、しみじみ実感しています。


そんな自分のキャリアを作ってくださった田中さんに最後どんなお礼ができるか悩んで、


母に、「田中さんの歌うたってあげなよ!」


と言われて、あ!!そうだよな!!私にはそれしかできないと思い、


スタッフの横内さん(映画や音楽作れる素晴らしいお方)と一緒に前日まで曲を作って


曲中にあらかじめお願いした竜王スキーパークでお世話になった監物キャップと


松本山雅の塩沢選手から頂いた田中さんへのメッセージを挟み込み、


先週、私から最初で最後のオンエア中でのサプライズをしました。


泣かせたかったけど、泣かなかったなぁ〜。笑


17年間の最後になる放送だし、感きわまるところもあるはずだけど、最後まで田中さんらしかったな〜。


信州をラジオで盛り上げ続けた17年間。


きっと今度はまた違う形でエネルギッシュに田中さんらしく信州を盛り上げるべく活躍されることでしょう♪


田中さんをがっかりさせないように、私も成長する!!


新しいechoes木曜日をみなさんに楽しんでいただけるように頑張るしかないね!!


応援をなにとぞよろしくお願いいたします!!!!


最後に、信頼できる兄貴であり、おっちょこちょいでやんちゃな面も見せる田中さん、大好きです♪


本当にありがとうございました。




ありがとうMr.T


ありがとうMr.T


ありがとうMr.T


ありがとうMr.T











この記事へのコメント(3)
塩尻のタンケ
| 2015年03月31日 22:37
毎週のようにロビーに押し掛けるteam かよちゃん♪のメンバーをいつも暖かく迎えてくれる田中アナには、感謝してもしきれない気持ちです。
集合写真にも快く協力してくれて、かよちゃんが東京に帰るあずさの時間を気にしつつロビーでの楽しい集いを要領良く取り仕切ってくれる田中アナでした。
echoesを卒業すると聞いたときの淋しかったこと( ゚Д゚)
改めて「自分は田中ファンだったんだ!」と自覚させられました(;_:)
私が田中アナと最初に会ったのは一昨年のカタクラモールでの「Sunny Side」のインストアライブでした。
そのとき私は、まだ、かよちゃんのことも良くわかっていなくて、田中アナに「湯澤かよこさんのプロデューサーってどなたですか?」と質問したら田中アナは「特にいません!強いて言えば僕ですかね!」と答えてくれたのがとても印象的でした(^_^)
確かに、かよちゃんにプレッシャーをかけてニューアルバムを催促している田中アナはプロデューサーみたいなものでしたね(^_^;)
これからは誰がかよちゃんにプレッシャーをかけるのでしょうか?
team かよちゃん♪がかけますかね(^^)v
卒業後のことは、まだ、知らされていませんが、これからも田中アナを応援したいと思っています。
田中さん!ありがと~うヽ(^。^)ノ
お祭りマー坊
| 2015年04月01日 00:51
かよちゃんと知り合う前からラジオの中から田中さんの声は聴いてました。木曜エコーズでは、かよちゃんとの絶妙なトーク・・・火曜エコーズでは、なるみちゃんと・・・車の中で聞くFM長野のどこかしらで聞く田中さんの声・・・あの田中さんの声が聞けなくなるのは寂しく思います。

田中さんにお会いしたのは去年の1月2日のかよちゃんの誕生日のエコーズ観覧でした。田中さんは自身が自己紹介したらお祭りマー坊さんって前にいたリスナーさんが名前を変えた方なのか?って思ってましたって言っていたけれど、お祭りマー坊って名前を憶えていてくれていたことに嬉しく思った事を今でも思い出します。初めてラジオにメールを投稿したのが木曜エコーズで読んでくれたのも田中さんでした。ガチバトリクエストでラジオ生出演した時の田中さんとの対戦自身は敗北しましたが田中さんと対戦したこと印象深いです。

かよちゃんに出会え、かよちゃんの相棒の田中さんとも出会え、FM長野のリスナーとしてメールを送ったりイベントに参加したり自分の楽しみを与えてくれた二人には感謝!感謝!です。

これから、田中さんは又違う道を歩くんでしょうが、何処かで応援していますからね!!
頑張って下さい。田中さん、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。
さく鯉
| 2015年04月03日 11:54
僕も、エコーズという番組になってから、初めてスタジオ観覧に行かせていただくようになりましたが、湯澤さんとお話しできたのはもちろん嬉しかったのですが、長野県を代表する、その声を聴いて育ってきたと言っても過言ではない、田中アナと、気楽にお話しができた時間は、今考えると、とても、貴重な時間でした!
田中さん、僕も何かとお世話になりました。ありがとうございました(^o^)

そして、完全に居なくなってみて、その偉大さがよくわかりました よね!

でも、田中アナのような、完璧なナレーションを、エコーズ木曜日のリスナーは求めてはいないので、湯澤さんのあったかい気持ちが伝わるしゃべりをしたらいいと思うので、気楽に、塩澤さんとともに、頑張ってくださいね~(^_-)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 100人

▲PAGE TOP