Blog

HOME GAME

2010年11月23日 07:15

日曜日は松本山雅FCの応援に行って参りました!!

この日は今季最後のホーム戦で、なんと、松本アルウィンのスタジアムに8243人以上の人が集まり、

大興奮の試合でした!!

JFLからJリーグへと昇格して欲しい!

サッカーで地元盛り上げていこうよ!!

そんな皆の夢や願いがその場所の空気になって、すごい熱気を感じました。

私も正直サッカーに詳しく無かったし、ルールもまだ怪しいけど、

山雅に出会って、もっとサッカーを知りたいなって思う機会をもらえたし、

勝って欲しいなって思いが強くなりましたね!!

てなわけで、

今回私のできる応援を精一杯してきました!!

自分のオリジナル曲を2曲歌わせてもらったのと、

あとあと…!!

なんと光栄にも神聖なピッチ上で選手入場直前に長野県歌『信濃の国』を歌わせていただきました!

長野県旗と松本市旗が掲げられ、その間に挟まれながら。

もう本当国歌斉唱並みですよ!

長野県、松本を背負ってのイイプレッシャーを感じつつ。

頑張れ山雅!という思いを込めて歌わせて頂きました。

観客席のサポーターの皆さんも総立ちになって、歌始めると共に歌う声が聴こえてきて、

“あぁ、信州に生まれてよかったなぁ。”

としみじみ歌いながら感じていました。

自分の産まれ育った場所にみんなで歌える歌があるって素晴らしいことですね。

小さい頃から歌ったきたこの信濃の国ですが、初めてこの時l感謝感動しました。

地元愛!!!!


試合は1−0で山雅の勝利!!!!!!!!!!!!

後半戦の本当終盤に小林選手が決めた華麗なシュート忘れられません。

J2への昇格は今季は難しくなってしまったけど、

この勝利は絶対無駄じゃないし、また来季も応援するぞって思わせてくれました☆

HOME GAME

旗を持ってくれた男子たち!約束通り写真アップしたよ〜
HOME GAME

HOME GAME


松本山雅FC OFFICIAL HP
http://www.yamaga-fc.com/
この記事へのコメント(6)
woodyとチビ
| 2010年11月23日 08:34
お疲れさまでした。

緊張感はいかがでしたか?
信州の☆湯澤かよこ
実感できたでしょうか…

山雅同様湯澤さんも
これからですよ
(*^o^*)


楽しみdesu☆
山雅ふぁん
| 2010年11月23日 10:59
湯澤さん、大役お疲れ様でした!
特に「信濃の国」は、書かれていらっしゃるように国歌斉唱並みの感動がありました。この歌、天皇杯県代表戦(vs長野パルセイロ)の時にも、ゴール裏スタンドで山雅サポーターが歌ったんですが、その時とは全く違って、とても澄んだ唄声…といった感じで、ふるさとを想う気持ちが増幅されました。

ただちょっと残念だったのは、最初のご自身の2曲を歌われた時のMCが、スタジアム的に小さい声だったので、内容が上手く聞き取れなかった事でした。(^_^;)

また来年も、ピッチで華麗な歌を聴かせて下さい!
竜王55
| 2010年11月23日 11:40
俺もたまたま後半の終盤をTVで観戦してました!
興奮したなぁ・・・あのヘディング。

スポーツでも音楽でも人を1つにする力がスゴイなぁと実感しました。

湯澤さんの信濃の国、聞きたかったっす。
旗を持った男子
| 2010年11月23日 17:56
うわ~感激です!!ありがとうございます!

あんな近くで聞けるなんて
自分も貴重な体験ができました(*^^*)
信濃の国最高でした!

試合も大興奮で
いい一日でした!
山雅スタッフ
| 2010年11月24日 17:08
試合前の、信濃の国は、最高でした。自分は、スタンドで聞いていましたが、どの、お客さんも、口ずさんでいました。スタジアムが1つになった感じました。湯沢さんが歌を歌い終わり、エレベーターから降りてきて、自分に、どの場所で観戦すれば良いですかと尋ねられ、自分は、ゴール裏の山雅応援団の席で見れば、盛り上がりますよと言いましたが、ゴール裏でみてくれたのですか?試合が終わると、湯沢さんがとびっきりの笑顔で、山雅が勝ちましたと自分に言って来た時は、思わず手を出して握手をしました、11月21日は、ホーム最終戦に相応しいゲームでした、湯沢さん、また、アルウィンに山雅の応援に来て下さいね。お待ちしています。
やっほー
| 2010年11月24日 18:28
僕も行ってきましたよ~
久しぶりに、生で見た試合でした。
やっぱり、生で見る試合の方が愉しい~

売店で並んでいる時、鳥取のサポーターが「こんなに良いスタジアム羨ましいなぁ~」っていう声を聴きました。

素晴らしいサポーター、素晴らしいスタジアム、良い環境がある”山雅”には、来季絶対に”J”へ行って貰いたいですね。


3枚目の写真・・・近くに座ってました~
(^_^;)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 100人

▲PAGE TOP